RAPTOR-GAMING M3 / 2000dpi レーザーマウス


RAPTOR GAMING TECHNOLOGYという今まで知らなかったメーカーのマウスをご紹介します。
このM3はRAPTOR-GAMING M2の後継のようで、微妙にマイナーチェンジされているようです。
2005/8/25に発売されているとは知りませんでしたが、M2はもう入荷しないかもしれないとの事です。

 RAPTOR-GAMING M3
 USER'S SIDEで購入
 1万円近くしました。



 本体カバー等もあります。
 まぁ持ち歩く事は無いと思いますが



 初めからこの状態でした。
 仕事は少々雑ですね。



 本体にマウスの重量を調節できる
 おもり、ネジ4本、底面シールが付属

 左上から、
 20g、17.5g、15g、12.5g
 10g、*7.5g、5g、2.5g
 *シールが剥がれていたので推測



 右:IntelliMouse Explorer



 少し小ぶりです。



 裏面



 正直光学でもレーザーでも
 どっちでも良かったです。



 早速繋いでみましたが、
 切り替え器では動作×

 普通に繋いでドライバを入れます。









 ドライバインストール完了
 MouseConfigurationを開きます。



 MainMenu
 言語:ドイツ語、英語



 ここで各ボタンに色々な機能を
 割り振りできます。



 ここで解像度を変更と思いきや、
 マウスをポイントしても400〜800は
 変更出来ますが、何故かその下が
 アクティブになりません。



 ホイールのスクロール量を変更



 この辺はよく分かりませんが、
 ボタンを押した時に起動する
 アプリを登録できる?



 Macro?



 解像度を変更出来ないので
 マニュアルを見てみました。

 DPI-change-button
 ここを押して変更するようです。



 実際にやってみましょう
 このボタンを押します。



 LED点灯

 この状態でMouseConfiguration
 を開きましたが、変更出来ず。

 ここで何気なくホイールを
 スクロールしてみたら...



 おっ!赤色点灯



 更に1目盛りスクロール



 もう1目盛り



 なるほど、スクロールホイールと
 連動しているのですね。

 hardware(400,800,1600,2000dpi)
 software(400dpi up to 2400dpi)



 それではおもりを入れてみます。



 カバーを手前に引きます。



 一番重い20gを入れて



 完成です。



20gを入れてもそれほど変わったという気がしませんが、軽いより重い方が何となく良い感じです。
今までMicrosoft等を使ってきましたが、正直私の手には少々大きいなと思っていましたので、
USER'S SIDEでデモっていたのを触った瞬間、これだ!と思いました。
私は特にゲーマーではありませんが、こだわりたいアイテムだと思います。いい値段しますがお勧めです。
[2007/2/18]

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送