日本PCサービス JPS-6610NP


ATX電源が搭載出来るという小型Mini-ITXケースです。
今までACアダプタ仕様の小型ケースを使っていたのですが、色々と制限がありましたので入れ替えです。

 JPS-6610NP
 日本PCサービス?
 初耳です



 付属品はこれだけ



 インチネジとミリネジで
 色分けしてあります





 エアフローは良さそうですね



 ケース上部。全ての面で
 メッシュ加工してあります



 上にM/B、下に電源という構造



 内部奥行き:18cm



 手持ちの使っていない電源
 奥行き15cmあります



 試しに...



 ギリギリですね



 ケーブルが邪魔で入りそうもない



 一緒に購入した電源です
 信じられないほど安かった



 プチ無し?裸で入ってました
 とことんコスト削減なんでしょう
 プチフリは許せないけどw



 明らかに短い



 奥行き11.8cm



 420W



 20-24pin両対応



 楽勝です



 このケースにはこれしかない!









 それではドライブを入れてみましょう



 一昔前のドライブだと奥行き19cm





 完全にぶつかります



 奥行き17cmのドライブ





 凹があるのはケーブルの為か?



 HDDを3台入れられるようです



 それでは入れてみましょう



 ケース下部
 HDDを固定する穴があります



 1台目



 下の黒いネジは緩めるだけでOK



 2台目を入れるには
 フロントパネルを外します
 (ネジ4本あり)



 外す時の注意



 電源ボタンがポロっと取れます



 装着する時の為
 テープで留めておきましょう



 この黒いネジを外します



 HDDマウンタースライド





 このように固定



 ぶつからないだろうか?





 ギリギリセーフ



 ここは留めなくても大丈夫でしょう



 3台目は3.5インチベイに固定



 一応入りましたがケーブル等の
 取り回しを考えると大変そうです





 かなりタイトな作り





 この状態で電源を入れてみる



 HDDと干渉します
 黄部分がぶつかって装着不可



 プラ部分を削れば入りますが
 熱を考えると電源脇にはHDD
 を入れない方がいいでしょう



 3.5インチは想定外でしたので
 2.5リムーバブルケースを購入



 前から気になっていた製品です



 別にRAIDモデルもありますが
 こちらはRAID無し



 RAIDモデルは背面の構造が違う







 レバーをここまで引くと飛び出す





 SSDなら熱も気にならないが
 HDDだとちょっと気になります



 大きさを比較



 全く同じ



 高さだけは微妙に違う



 装着完了



 光学ドライブ(SATA)の場合
 L型ケーブルが良いと思います







 この段階で思ったのは
 IDEだと苦労する



 ここを電源ケーブルが通る
 もうちょっと広げて欲しかった



 スマートなSATAケーブル
 50cmを購入(40cmはない)



 右は以前買ったケーブル



 更に細い



 こんな感じです



 M/Bを乗っけるとここだけ
 ケーブルを通せるのがわかる



 ネジを2本外します



 このように配線



 M/B装着



 電源ケーブルしか通せません



 試しにSATAケーブルと一緒に
 通してみましたがでっぱります



 気になる高さ



 リテールなら多少隙間ができる



 完成





中々面白いケースを発売して頂いたと思います。Webで見た瞬間買おうと思いました。
ACアダプタ仕様のケースが多い中、ATX電源対応の小型ケースは貴重な存在だと思います。
但し、かなりタイトな作りの為、結局手持ちのパーツだけでは組めず余計な出費を伴います。
電源は奥行き14cmまで入る設計のようですが、それだとHDDが入らない可能性もあります。
組むのが苦にならない方、楽しめる方にお勧めなケースです。
[2009/6/10]

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送