Intel DG45FC


Intel DG45FCを入手致しましたので、簡単にご紹介致します。
少々意外だったのはAtomマザーのように飛ぶように売れているという感じでは無いようです。

 DG45FC

 付属品



 SATAオンリーです
 IDE1ポート欲しかった



 PS/2もありません



 ん?



 こんな所にチップが



 これでは使えませんね



 まぁMini-ITXだから仕方が無い



 今回ご用意致しましたCPUです
 今回は手ごろなDual-Coreにしました

 家のまな板はPS/2(D-sub)の
 切り替え器を使用しているので
 カモンのUSB→PS/2も千石で購入



 箱が小さくなりましたね



 Pentium Dual-Core E2180
 2GHz/L2_1M/FSB800



 CPUクーラーも薄くなりましたね
 これで十分なんでしょうね







 手持ちのメモリで試します
 まな板専用です

 CFD(Micronチップ)
 PC2-5300(667) 256MB×2



 とりあえず起動確認





 起動はするもののBIOS拝めません
 F2キーが動作しません



 切り替え器経由では無理か



 USBキーボードとUSBマウスを繋ぎ
 IBM USB CD-ROMも装着
 XPインストール途中
 何故かマウスが動かない

 更にUSB CD-ROMの読み込みも甘く
 正常にインストール出来ませんでした
 PS/2やIDEが無いと色々面倒です



 という訳で、本来の目的
 DNRH-001にぶち込みますw





 組み込み完了
 電源が少々不安ですが...

 HDDはHTS721060G9SA00
 2.5inchSATA/60GB/7200rpm



 余裕ですね



 マザー側は24pinですが、
 電源さえまともなら大丈夫でしょう



 ATX12V用変換ケーブルを使用
 HDDと二股です



 メモリがギリギリです
 CORSAIR等は無理ですね



 今回はメインPCで使用している
 ATEN USB KVMスイッチ CS-1762
 IBM ThinkVision L200P
 (20.1型UXGA/1600*1200/DVI)
 を使います

 インストールはIBMのコンボドライブ
 USBtoIDEを使用



 無事インストール完了(^-^)



 BIOSは0075です

 E0ステッピングは非対応という
 情報が流れておりますが、
 こちらではE8600がサポートになっています

 BIOS0077にすれば、E0動くんじゃない?
 って事で早速BIOSupします









 [BIOSup手順]
 ・↑上の4つの一番下を叩きます
 ・Windowsが再起動します
 ・←勝手に書き換えが始まります

 何だか色々ファイルがありますが、
 一番下だけDownloadすればOK



 意外と時間がかかります
 固まったのか?と思ったぐらいです



 F2キーを押してBIOSを見てみましょう



 メモリは800まで
 タイミングは変更出来ます





 ん?おかしいな



 Port0に繋いだつもりが



 マニュアルの間違いか



 F10でセーブして起動します
 ご丁寧にメッセージが



 0077になっています





 ケーブルが短いので
 AinexのEX-001EX-004
 を付ければ完成です



 この構成のアイドル時
 少々驚きました



少し使った印象ですが、G45は中々良いですね。1600×1200環境でもっさりする事も無く快適です。
私のようにゲームをやらない人にはお勧め出来ますね。PS/2とIDEが無いのが唯一の欠点か?
あとはCore2Duo(E0)で動くかどうかですね。E8400あたりを考えておりますが...
[2008/8/25]

 メモリがギリギリなのでカットします



 万能バサミなら楽勝です



 アルミなんで簡単に切れますが
 一度曲がってしまうと綺麗には
 戻りません



 これでCORSAIRも使えます



 HDDはWD740HLFSに交換



 AinexのEX-002EX-004を装着



 ライザーカード使用を想定して
 SATAケーブルはL型に











 DNRH-001の電源は熱が凄いので
 ヒートシンクを付けました



 ファンもサイドからこちらに変更



 アイドル時です



一応完成です。しばらくこれで使ってみようと思います
[2008/9/8]

電源容量の問題か?この構成では起動中にHDDの電源リブートする。田4pinとHDDの二股はよろしくない。
[2008/10/7]

その後MicroATXケースにて、Core2Duo E8500 3.16GHz/SLB9K/E0(BIOS_0079)で使用中
※BIOS 0081は危険です。0079のまま使う事をお勧めします。
[2008/10/21]

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送