VelociRaptor WD740HLFS


VelociRaptorも新形状になったという事で、WD740HLFSを入手致しました。さて実力は?

 型番末尾
 旧形状:GLFS
 新形状:HLFS
 ヒートシンク無し:BLFS

 BLFSは値段変わらないので
 買う価値無し



 意外と軽い



 使いやすくなりました



 右はWD6400AAKS





 旧形状はシール無かったのに



 TORXネジ



 シール剥がすと保証は
 無くなるんでしょうね



[環境]
CPU:Pentium4 571 3.8GHz/ZAWARD PHP4480
M/B:MSI G33M
メモリ:Micron PC2-5300 256MB*4
BootHDD:Marvell 88SE6111/Maxtor 250GB/SATA変換
TestHDD:ICH9(全ての領域をNTFSフォーマット)
OS:WindowsXP SP2

 WinBench99からいきます











 環境を変えてメインPCのVistaで



 ReadよりWriteが優秀
 SSDとは逆です





 さて本来の目的
 ばらしていきましょう



 T-9を使います



 これで保証無しw





 最後の1本はHDDを押さえながら
 外しましょう(コネクタ破損の危険あり)



 抜くだけ



 思ったよりも熱が出ないので
 ヒートシンク無しでも大丈夫そう
 しかも静か





 普通の2.5インチSATAと比較





 高さが9.5mmならバカ売れか?



 では入れてみます



 ジャストフィット



CrystalDiskMarkだけ見ると320GBプラッタの方が速い感じですが、WinBench99では遥かにWD6400AAKSを圧倒しています。最近はSSDも高速かつ安価になってきておりますが、まだまだWriteが遅いのでVelociRaptorを選択する価値はあると思います。ただ残念なのは9.5mm厚ではないのでノートPCで使えないという所がネックですね。
何れこのヒートシンクにSSDをぶち込んでみようと企んでおります。
[2008/9/8]

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送